便利なカードローン、多重債務状態になったらおまとめローンです
貸付限度額一杯まで複数の金融機関から融資を受けてしまって返済不能の状態に陥っている人を多重債務者と称しています。
バブルの最盛期ころから多重債務者の数は増え続けて来ました。
それらの現象を社会問題として捕らえた政府金融庁は、それを防止するために2010年に総量規制という制度を導入しました。
これは消費者金融等からの借入(かりいれ)総額が年収の3分の1までに制限される仕組みなのです。
総量規制導入後、多重債務者になる人の数が激減しました。
心配要りません。
万が一、多重債務状態に陥った場合には、いくつかの対処法があります。
まずは複数の銀行や消費者金融よりの借金をひとつにまとめることです。
サイトではおまとめローンなどと称して新しいかたちの金融商品として販売しているところさえあります。
おまとめローンで決済できる状態か否か診断してくれる便利なサイトもあります。
おまとめローンを組んでも借金の返済の目処が立たない場合には、任意整理という方策に頼れます。
任意整理は、弁護士、司法書士などを仲介者とした、法律に基づく借金の利息分値引き交渉なんです。
実績のある弁護士や司法書士にお願いするのが任意整理を成功させる秘訣です。
最後の自己破産はあくまで最終手段と捕らえるべきですね。
誰だって人間らしく生きる権利はありますからね。
おまとめローンの比較 サイトをご紹介いたします。